いま読まれている記事
- 注目度20504『ディシディア ファイナルファンタジー』新作が発表!基本プレイ無料のスマホゲーム、10月14日19時にタイトルを公開。告知には「チームボスバトル」の文字が
- 注目度5973あの「チョコバット」がまさかのサイダーに。懐かしいチョコの甘さとほんのり香るパンの風味で「チョコバットを“飲む”新体験」が味わえる
- 注目度5951『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』にハマって180日以上が経ちました。半年前より今のほうが夢中になってる『まどドラ』の魅力を語らせてほしい
- 注目度2585『ダンまち』原作小説の約半数を10月24日まで無料公開。アニメ版は今年で放送10周年を迎えた人気タイトル。多くの巻を50%~80%オフで購入できるセールも各ストアで開催中
ニュース・新着記事一覧
-
初代『A列車』リメイク『はじめてのA列車で行こう』480円→240円で初セール。『キングダムラッシュの復讐』600円→360円、『Neon Chrome』840円→240円も。他3本【スマホゲームアプリ セール情報】
-
『仁王』が全世界で累計250万本突破。記念の50%オフセールが実施
-
『キングダム ハーツIII』全世界で販売本数500万本を達成。ナンバリング前作を越える勢い
-
ドイツのテクノDJ、「メガドライブ」のカセットアルバムを発売へ。ハードのサウンドチップで演奏
-
カプコンが2018年にMetacriticで最高評価を得たパブリッシャーに、『モンハン』の大旋風で業績も絶好調
-
Xbox LiveがSwitchや携帯端末でも利用可能に。マイクロソフトが目指すマルチプラットフォーム戦略
-
Twitch、“約106万年”視聴される。支援ツール会社によるゲーム実況を中心とした「動画配信」の2018年調査レポートが公開
-
ピカチュウを題材にしたウエディングプランが登場。ウエディングケーキやウェルカムボードもピカチュウ仕様!
-
PS4向け『グラブル』スピンオフの開発体制が変更。プラチナゲームズが外れ、サイゲームス一社に一本化
-
『Titanfall』スピンオフ、基本無料バトルロワイヤル『Apex Legends』発表。3人一組で戦う“タイタン無し”のヒーローシューターに
-
Steamで旧正月セール開始。『Far Cry 5』『.hack//G.U.』『VRカノジョ』が最安値に、3000円以上購入で500円割引も
-
『スト2ダッシュ』と『スパ2X』が遊べるアップライト筐体レプリカ発表。カプコン公式ライセンスの遊べるインテリア
-
『Fallout 4』のアートブック、待望の日本語版が2月8日に発売。全368ページで最終戦争後の連邦を眺められる一冊に
-
『ゼルダの伝説』と『牧場物語』に影響を受けた農業とアクションアドベンチャー『Stranded Sails』発表。漂着した無人島からの脱出を目指せ
-
全盲のプレイヤー、周囲から敵が襲い来るTPS『Gears of War』ホードモードの挑戦動画を公開。視覚情報がなくても敵は倒せる
-
『ダンジョンメーカー』360円→120円、『Million Onion Hotel』480円→360円に。秀作シューティング『.Decluster』は無料に!他4本【スマホゲームアプリ セール情報】
-
犯罪都市ニューヨークのストリートで駐車違反の切符を貼りまくる。アウトロー警官の日常を描いたSteamの人気作がiOS/Androidに登場【レビュー:Beat Cop】
-
『FF15』のリードデザイナーが作るアクションアドベンチャー『No Straight Roads』の発売日が2019年春に決定。音ゲーが苦手でも楽しめる音ゲー
-
2Dアクションシューティング『メタルスラッグ XX』がSteamで配信開始。1080pの高解像化や4K画面対応し、『KOF』の「レオナ」がプレイ可能に
-
老後のスローライフを描いたゲーム『The Stillness of the Wind』が2月7日に発売。晩年を寒村で独り過ごす老婆の物語
ランキング
-
-
1
Python風プログラミング言語で農業を全自動化するゲーム『農家は Replace() されました』の正式版が配信開始。早期アクセス版のSteamレビューは「圧倒的に好評」。解説テキストが用意されており初心者も安心。VS Codeなどの外部エディタを利用しての編集も可能
-
2
「サイレントヒルf×第四境界」が贈るミステリーゲーム『SILENT HILL f 残置物展』オンライン版が10月13日まで無料公開中。TGS2025会場で最大80分待ち、整理券配布も即終了した人気作
-
3
「GM」不要で遊べる『みんなでウミガメのスープ』が本日18時にリリース。出題された謎に対してAIが「はい」か「いいえ」と答えて状況を推理し、真相解明を目指す。『みんなで推理』開発元新作
-
4
『クロノ・トリガー』『FF』の影響を受けたターン制RPG『スレッド・オブ・タイム』Steamウィッシュリスト登録数が35万件を突破。原始時代からはるか遠い未来まで、時空を旅して「時の騎士団」を復活させる。レトロの美しさとモダンなビジュアルが融合したピクセルアートも特徴
-
5
ゲーミング防災セット『FPSやめれるかもしれないセット』が発売。リポビタンゼリーや陸上自衛隊の戦闘糧食モデルを採用したポークソーセージステーキ、片手で食べられる携帯おにぎりなどが収録
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
-
“虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』に、紛れもなく筆者の家が登場する件について
-
3年連続でTGSに出展した『リミットゼロ ブレイカーズ』インタビュー。NCSOFTとKADOKAWAが支える“王道のアニメ系RPG”が目指す、グローバルIP育成戦略とは【TGS2025】
-
『ペルソナ』を遊んだ世代が『ペルソナ』シリーズの作り手になっていた。原作発売から約20年、「P-STUDIO」総合プロデューサーとディレクターに『ペルソナ』を取り巻く“世代交代”の話を聞いた【TGS2025】
-
基本無料タクティカルFPS『Delta Force』1日のユーザー数が「3000万人」突破。プロデューサーいわく、成長できたのは「いまはまだ最高の状態ではない」とこだわり続けた結果 【TGS2025】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】