いま読まれている記事
- 注目度5005『勝利の女神:NIKKE』と『バイオハザード』シリーズのコラボが決定。ジル・バレンタインが登場するティザーPVが公開。詳細は後日発表
- 注目度4895海外でR指定ホラー映画『Weapons』が異例の大ヒットを記録、スティーブン・キングも「非常に恐ろしい。大好きだ」と太鼓判。17人の子供たちが失踪した事件を「群像劇スタイル」で描く異色ミステリー・ホラー
- 注目度4301でんじろう先生、ノリノリで「only my railgun」を踊り出す。『とある科学の超電磁砲』×『共闘ことばRPG コトダマン』コラボ記念の“サイエンスはフィジカル”な動画公開
- 注目度2277都市型オープンワールドRPG『NTE: Neverness to Everness』の最新映像が発表、PS Storeでウィッシュリスト登録が可能に。「異象(アノマリー)」と呼ばれる奇怪で異常な存在が共存する世界で、笑いあり涙ありのシティライフを紡いでいく
ニュース・新着記事一覧
-
トランプを仮想空間でボコボコに!? 米大統領選をネタにした大量のVRクソゲーを真剣にプレイしてみた【ドワンゴVR部体験レポ】
-
マリオのジャンプには、こんなにたくさんのルールが詰まっている! コンピュータゲームの本質は、ルールを探る面白さにあった【ゲームの話を言語化したい:第二回】
-
椿姫彩菜ら“ポケ女”4人が『ポケモン』愛を語りながらのガチ対戦!【『ポケットモンスター サン・ムーン』発売記念特番SPダイジェスト】
-
4歳から『グランツーリスモ』を始めた男の子は、F1が走る現実のサーキットも駆け抜けてしまった
-
語られざるもう一つのRPG史――ゼルダの伝説をアクションRPG黎明期が生むまで【ゲーム語りの基礎教養:第三回】
-
【デレマス5周年イベントダイジェスト】朗読劇を完全再現!『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th Anniversary Party ニコ生SP』
-
「えーりん!」で20分3万5000コメント!神主ZUNも降臨した東方同人文化の歴史の一ページ「披露宴あまねりお」ライブレポート【画像120枚】
-
「え、あの人が……?」有名ゲーム実況者9人による「人狼ゲーム」の結末は?【超パーティー人狼リプレイ】
-
スーパーファミコンミニが発売されたら、収録してほしいソフト、教えてプリーズ!!
-
「手を繋ぐまで3年」ボーカルあまねと結婚するビートまりおが爆発する前に、東方同人の濃ゆい歴史を聞き出しておいたよ
-
「“厳選”しようかな」だと…!? JK1年生に新作『ポケモン サン・ムーン』をプレイさせてみたよ
-
「おもしろいゲームが売れないときはプロデューサーがヘボい」──『ケイオスリングス』、『ミリオンアーサー』、『鈴木爆発』安藤武博氏に実況者ksonが訊く、プロデュースのノウハウ “ニコニコ自作ゲームフェスMV作~る放送”第3回
-
「これはバイオ愛に満ちた作品だ!」コジマ店員が『バイオハザード』と『バカハザ』を実況プレイ【笑撃コラボゲーム『バカハザ』リリース記念特番】
-
「PS4 Pro」×「Rez」=即昇天!ドワンゴVR部「このタイミングでのリリースはソニーの陰謀」
-
ダークソウルおじいちゃんは1472回死んでいた!〜テレビで話題の80歳が実践する、濃厚ゲームライフ〜
-
プレイステーションVRで合法トリップしたい!──本気の映像鑑賞では何がマッチする?
-
ゲームでもフィギュアでも宮本ひかりちゃんに舌なめずりが止まらないーーマフィア梶田と熱中! サマーレッスン生中継【魂ネイション2016】
-
「好きなコマンドは『蒼き狼と白き牝鹿』の“オルド”でした」ーー『川中島の合戦』からはじまった歴史SLGを振り返る 【シブサワ・コウ生出演】「歴史シミュレーションゲームの日」記念特番
-
海外レビューサイトでゲーム史上最高得点 なぜゼルダは国際的に高い評価を受けるのか?:「なんでゲームは面白い?」第四回
-
【VRカノジョ】変態紳士のリビドーがムンムンこもるVRアダルトゲームを体験。機材トラブルの末に見えたモノは?【アスキーチャンネル デジデジ90】
ランキング
-
-
1
でんじろう先生、ノリノリで「only my railgun」を踊り出す。『とある科学の超電磁砲』×『共闘ことばRPG コトダマン』コラボ記念の“サイエンスはフィジカル”な動画公開
-
2
「gamescom Opening Night Live 2025」発表まとめ。『SEKIRO』アニメ化が決定!『バイオ9』こと『バイオハザード レクイエム』初のゲーム映像がチラ見せ。『モンハンワイルズ』と『FF14』がコラボ決定
-
3
47都道府県を最速で巡る「日本一周RTA」に注目集まる。宿泊中もタイマーが止まらない過酷なチャート。リアル“RTA in Japan”との声も
-
4
海外でR指定ホラー映画『Weapons』が異例の大ヒットを記録、スティーブン・キングも「非常に恐ろしい。大好きだ」と太鼓判。17人の子供たちが失踪した事件を「群像劇スタイル」で描く異色ミステリー・ホラー
-
5
『SEKIRO』アニメ化が発表!フロム・ソフトウェアによる「隻腕の狼」を描くアクションゲームが『SEKIRO: NO DEFEAT』としてアニメに。映像がお披露目。浪川大輔さんが「狼」を演じる
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
ゲームの “忍者アクション” ってどこまで本当なの? 忍者の専門家にガチ解説してもらったら、半分はロマン、半分はガチだった! 忍道家・習志野青龍窟さんと巡る忍者ゲーム『SHINOBI 復讐の斬撃』
-
『ゼンレスゾーンゼロ』のキャラって、どう作られてるの?プロデューサー:李振宇に聞く、みんなでとにかく粘って粘って粘りまくる『ゼンゼロ』流の「心を掴むキャラクター」の作り方
-
え? カンニングして試験を受けてもいいの? 求めるのは「ふつう」の能力だけ。合格すればサイバーコネクトツーに入社できる「シナリオデザイナー養成所」のあれこれを松山社長に聞いてみた
-
多くの好評を集めつつも、そのゲーム性ゆえに“翻訳不可能”とまで言われた『文字遊戯』が、奇跡の日本語化を実現するまでの経緯を聞いてみた。約3年におよぶ地獄の翻訳作業を貫徹できた理由は「この唯一無二のゲームを日本語にできるのは、僕しかいない」というゲーマーとしての使命感
-
映画『Sky ふたつの灯火 – 前篇 -』は、なぜ「王国が滅びる前の世界」を描いているのか? 来日中のジェノヴァ・チェン氏とエヴァン・ヴィエラ監督に直接聞いた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】