-
日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
-
『オブリビオン』がリマスターされたので、約18年ぶりに“たまねぎ”に会いに行ってみた。“熱狂的なファン”、ダル=マちゃん、マゾーガ卿、衛兵の「スタップ!」、全てが懐かしい……ただいま、シロディール!
-
【ひろゆきにゲームおごってみた】『真・三國無双 ORIGINS』をめちゃくちゃ楽しんだひろゆきと、作品プロデューサーを本音で対談させてみた。プロデューサー「Xでひろゆきさんが『ORIGINS』を遊んでるのを見て、開発陣もすごく喜んでいた」
-
美麗アニメで描かれる…血、血、血!「美しい吸血鬼」というテーマをとことん追求した新作RPG『シルバー・アンド・ブラッド』で描かれる、耽美で退廃的な“血濡れた”世界がすごい
-
妥協も惰性も一切なし、フランス生まれのカッコよすぎる“JRPG”『Clair Obscur: Expedition 33』がマジで良すぎたから全人類遊んでくれ
-
ミステリーパズルノベルゲーム『金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件』は、情報量の多い名作推理小説の泥沼劇を “数時間” で手軽に味わえる。話者や時系列を「正しく整理」していくことで真相にたどり着く
-
『オブリビオン』リマスター版『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』が発表、本日よりXbox Series X|S、PS5、PC(Steam/Microsoft Store)に向けて配信。2006年に発売された名作オープンワールドRPGが美麗なグラフィックで蘇る
-
『信長の野望 天下への道』は、織田信長や上杉謙信などの戦国時代の有名武将に仕えて覇権を争う戦略シミュレーションゲーム。初心者サポートが手厚いから、安心して「修羅の道」に突き進める
-
小学生の頃に遊んだあの『青鬼』の最新作をプレイしたら、懐かしい記憶があふれ出した。全人類、16倍速モードで『青鬼』配信をやれ
-
え? 日本からチェコへ聖地巡礼に? 開発スタジオとチェコ政府観光局公認の「Kingdom Come Deliverance LIVE」ツアーに参加してチェコに行ってみた
-
「あなたの家の地下を見せてください」──徹底したリサーチを経て制作された『キングダムカム・デリバランス』。チェコにある開発スタジオを訪れて、なぜこれほど緻密な歴史考証が実現できたのかを聞いてきた
いま読まれている記事
- 注目度2442日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
- 注目度1694アニメ『攻殻機動隊 S.A.C.』YouTubeでの“無料配信”が決定! 「笑い男事件」を軸に「公安9課」の活躍を描く名作、故・田中敦子さんが演じた「少佐」にまた会える
- 注目度1441『ジャイアントロボ THE ANIMATION』4月29日夜にABEMAでシリーズ2作品を一挙放送。横山光輝の生誕90周年を記念して「地球が静止する日」全7話と「外伝 銀鈴 GinRei」全3話を無料公開
- 注目度1375フランス製の超高評価“JRPG”『Clair Obscur: Expedition 33』突然の大人気に国内PS5パッケージ版が軒並み品薄状態に。アマゾン、ヨドバシ、ジョーシンなどのオンラインショップはどこも数週間待ちの状態に
ニュース・新着記事
-
「Kindle Unlimited」が2か月無料となるキャンペーンが開催中。マンガ、小説、雑誌など、Amazonの電子書籍約500万冊が読み放題となる定額サービス。5月6日まで受付
-
TVアニメ『姫様“拷問”の時間です』第2期が2026年1月に放送決定!凛々しい騎士団長としての姫と、元暗殺者のサクラが描かれたティザービジュアルが公開
-
『エルデンリング』世界累計の出荷本数が「3000万本」を突破。5月下旬の『エルデンリング ナイトレイン』発売を控えて新たなマイルストーンを打ち立てる
-
『ジャイアントロボ THE ANIMATION』4月29日夜にABEMAでシリーズ2作品を一挙放送。横山光輝の生誕90周年を記念して「地球が静止する日」全7話と「外伝 銀鈴 GinRei」全3話を無料公開
-
『エルデンリング ナイトレイン』Steam版の必要・推奨スペックが公開。必要メモリ「12GB」、GPU「GTX 1060 3GB」など、CPU以外は3年前の『エルデンリング』からほぼ変わらず。一方でハードディスク容量は約半分の30GBに
-
『エルシャダイ』のcrimが新たに手がけるサバイバー系アクションゲーム『神話構想スターノート』製品版が4月28日にリリースへ。無限に現れる敵を倒して目指せ地球再生、早期アクセスを経て物語や武器・敵など内容は大幅パワーアップ
-
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)を特集した公式冊子「ニンテンドーマガジン 2025特別号」デジタル版が公開。スイッチ2の特徴や新しく追加される機能、新作ソフトの紹介など、全80ページにわたり収録
-
『学園アイドルマスター』秦谷美鈴のプロデュース開始日が解禁。5月16日11時より登場
-
『学園アイドルマスター』花海咲季/月村手毬/藤田ことねの「新規SSRのみ排出」されるピックアップガチャ“雨上がりのアイリス”が開催決定。5月1日から16日まで展開へ
-
『学園アイドルマスター』3人でのライブシーンが実装。ついに3人で歌って踊れるように。ポリゴンも3倍で「3倍ポリゴン」
-
吸血鬼がすぐに死ぬマンガ『吸血鬼すぐ死ぬ』48時間限定でほぼ全話が無料配信。箸が転んでも死ぬ吸血鬼・ドラルクと、相棒の吸血鬼ハンター・ロナルド、そしてかわいいアルマジロが大活躍
-
世界中の危険地帯でグルメを食す『鍋に弾丸を受けながら』Kindle版が1巻~4巻が約50%オフ、5巻が50%ポイント還元のセール中。登場人物がすべて美少女で描かれるカオスなノンフィクション&ハードグルメレポートマンガ
-
「折り紙」をテーマにした3Dパズルアドベンチャーゲーム『Origament: A Paper Adventure』開発中。“魂を持った手紙”となり「紙飛行機」や「ボート」などの姿に変形しながら綺麗な世界を旅する
-
『ニンジャスレイヤー キョート・ヘル・オン・アース』最新刊分を除く154話が48時間限定で無料配信。ネオサイタマを復讐の炎で埋めたニンジャスレイヤー=サンが、キョート共和国のザイバツと新たなイクサに挑む。ブッダよ!
-
レベルファイブの日野晃博氏がプリンシパルを務める、若手ゲームクリエイター育成プログラム「Top Game Creators Academy」の入学式が開催。AIが活躍する世界でクリエイターに必要なものは、「審美眼」であると日野氏が語る
-
マイニンテンドーストアで「ニンテンドースイッチ2」第2回抽選販売の応募受け付けがスタート。第1回で落選した人は再度の応募不要、変更も可能で5月14日午前11時まで受付中
-
『星のカービィ』スターロッドが持ち手になったキャラコロクリーナーの予約受付が開始。コロコロを立てかけて置けるスタンドも付属し、日常的にインテリアとしても活用できそう
-
『トランスフォーマー』の「テレビマガジン」連載コミックを完全収録した単行本が発売中。日本でのブームを支えた連載を予告カットや情報記事までも収録した合計900ページ超えのファン必携書籍
-
『エルデンリング』の「霊馬の指笛」が予約受付開始。2026年1月に発売へ。フロム・ソフトウェアによる資料提供と完全監修のもとゲーム中には確認できない部分まで徹底的に再現
-
フランス製の超高評価“JRPG”『Clair Obscur: Expedition 33』突然の大人気に国内PS5パッケージ版が軒並み品薄状態に。アマゾン、ヨドバシ、ジョーシンなどのオンラインショップはどこも数週間待ちの状態に
-
友情破壊系すごろくRPG『ドカポン』制作会社スティングの新作『ヴィラクタル』発表。今度は協力マルチ対応のボードゲームに
-
アニメ『攻殻機動隊 S.A.C.』YouTubeでの“無料配信”が決定! 「笑い男事件」を軸に「公安9課」の活躍を描く名作、故・田中敦子さんが演じた「少佐」にまた会える
-
『ポケモン』たちが天蓋つきの豪華ベッドで眠るフィギュア「ナイティナイトコレクション」が初公開。ピカチュウ、マホイップ、イッカネズミなどのかわいいコレクション。全6種類で、8月30日より発売予定
-
「TNTのぬいぐるみ」もラインナップする『マインクラフト』くじが5月10日より発売。クリーパーやエンダーマン、ゾンビなどがデザインされた全12種類の「ラバーストラップ」がランダムで同梱
-
『原神』とコカ・コーラのコラボキャンペーンが4月28日(月)より開催。全国のスーパー・量販店にてコカ・コーラ社製品を4本購入でオリジナル巾着がもらえる。特典付きのCoke Onドリンク回数券も販売中
-
デスクトップの片隅で釣りをする放置ゲーム『Cornerpond』Steam「非常に好評」マークの好発進。他の作業をしながらのんびり釣り糸を垂らして魚を待つ常駐型の放置ゲーム。釣れるも八卦、釣れぬも八卦
-
引越しシミュレーションゲーム『Moving Simulator』発表。荷造りから運送、配置まで全部ひとりでやる。引越し会社の経営者として丁寧に仕事をこなし、ビジネスを拡大させよう
-
日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
-
『428』イシイジロウ氏が新作「渋谷実写アドベンチャー」発表!大手と組まず“自分たち”で「これが見たかった」という作品目指す。『街』雨宮桂馬役のあらい正和氏と『428』御法川 実役の北上史欧氏が出演、脚本・北島行徳氏
-
Steam版『STEINS;GATE』が70%オフ894円で購入できるお得なセールを開催。「ELITE版」をはじめ、各種プラットフォームでもセール中
-
『FF10』HD版のNintendo Switch、PS4版が60%オフのセール中。感動的な冒険をもう一度。PS2にて発売された名作のリマスター版。その他の『FF』作品も60%オフのセール中
-
伝説のネット小説『絶望の世界』掲載サイトのサービス終了が予告。「虫」とイジめられる主人公の日記形式で物語が進む、1990年代末にネットで生まれた“狂気の名作”
-
『オブリビオン』リマスター版のSteam同時接続プレイヤー数が「20万人」を突破。4月23日の発表&発売から6時間以内にいきなり同接15万人を記録した古くも新しき話題作、反響を受けてさらなる英雄たちが立ち上がる
-
『ウマ娘 プリティーダービー』Steam版が6月26日にリリース決定。北米・ヨーロッパ向けの英語版と同日リリース予定、ストアページは4月28日にオープン
-
『生徒会にも穴はある!』アニメ化決定。パッショーネの制作で「週刊少年マガジン」連載中のドタバタ学園ラブコメを映像化、原作・むちまろ氏「うそ……出来るんですか!? アニメ化を!? やったー!!!!」
-
フランス発のオシャレさと日本への愛情が伝わってくるJRPG『Clair Obscur: Expedition 33』がなんと発売3日で100万本を突破。メタスコア「92点」でSteamレビューも約1.1万件に達し“非常に好評”の話題作
-
『オブリビオン』リマスター版で「ドレモラの女の子がかわいすぎる」と嘆くユーザーが海外で話題に。「かわいすぎて、逆らえない」言われるがままに生贄に炎を放つ投稿者。ドレモラの女性に恋をしてしまい皇帝に謝罪
-
人類の”遊び”の歴史を振り返る文化論が記された名著『ホモ・ルーデンス』のKindle版が50%pt還元中。オランダの歴史研究者ホイジンガ氏の語る、遊びと人間の文化の関わり
-
クトゥルフ神話リスペクトな喫茶ADVゲーム『Cafe DReAMLAND』近日発売。作者曰く「全体的に性別が胡乱」“お客の望みを叶える”不思議なドリンクを提供。記憶を呼び覚ます「ラブ・クラフトコーラ」など、隠しメニューも存在
-
『金色のガッシュ!! 完全版』の電子版が半額セール開催中。全16巻で定価約1万円のところ5280円とお得に。口から電撃を放つ子どもガッシュは、天才中学生の清麿と共に「やさしい王様」を目指し“魔界の王”を決めるための戦いに身を投じる
-
アライグマさん(?)が時代遅れの「ガソリンスタンド」を運営するシミュレーションゲーム『The Last Gas Station』Steamストアページが公開。電気自動車が主流な時代の中、古ぼけたガソリンスタンドを再生して繁盛させよう
-
過酷な雪山オープンワールドサバイバルゲーム『The Long Dark』の90%オフセールが実施中。自身の体調を管理しつつ食料などの資源を集め、長期間生き続けることを目指す
-
デスクトップ上に設置できる水槽で魚の飼育を楽しめる放置シミュレーションゲーム『BossFish』発表。自分好みに水槽を装飾したり、色んな種類の魚をじっくり眺めたりすることもできる
-
“地獄の住人の更生”をテーマにした大人気ミュージカルアニメ『ハズビン・ホテルへようこそ』の新シーズンが登場と公式SNSで告知。同作者の描くアニメ『ヘルヴァ・ボス』もAmazon Prime Videoに配信決定
-
『オブリビオン』リマスター版の世界累計プレイヤー数が400万人を突破!約18年ぶりに刷新されたオープンワールドRPGが大人気。ベゼスダは「心より感謝申し上げます」とユーザーにむけて感謝
企画記事
-
レベルファイブの日野晃博氏がプリンシパルを務める、若手ゲームクリエイター育成プログラム「Top Game Creators Academy」の入学式が開催。AIが活躍する世界でクリエイターに必要なものは、「審美眼」であると日野氏が語る
-
日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
-
【ひろゆきにゲームおごってみた】『真・三國無双 ORIGINS』をめちゃくちゃ楽しんだひろゆきと、作品プロデューサーを本音で対談させてみた。プロデューサー「Xでひろゆきさんが『ORIGINS』を遊んでるのを見て、開発陣もすごく喜んでいた」
-
ひろゆき「『真・三國無双 ORIGINS』の“張角”は個人的にすごく良かった。」序盤の雑魚キャラとして扱われがちな張角の、本当は「民衆のカリスマ的存在」な部分をしっかり描いているから面白い【ひろゆきにゲーム語らせてみた】
ランキング
-
-
1
日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
-
2
アニメ『攻殻機動隊 S.A.C.』YouTubeでの“無料配信”が決定! 「笑い男事件」を軸に「公安9課」の活躍を描く名作、故・田中敦子さんが演じた「少佐」にまた会える
-
3
『FF10』HD版のNintendo Switch、PS4版が60%オフのセール中。感動的な冒険をもう一度。PS2にて発売された名作のリマスター版。その他の『FF』作品も60%オフのセール中
-
4
フランス製の超高評価“JRPG”『Clair Obscur: Expedition 33』突然の大人気に国内PS5パッケージ版が軒並み品薄状態に。アマゾン、ヨドバシ、ジョーシンなどのオンラインショップはどこも数週間待ちの状態に
-
5
『オブリビオン』リマスター版で「ドレモラの女の子がかわいすぎる」と嘆くユーザーが海外で話題に。「かわいすぎて、逆らえない」言われるがままに生贄に炎を放つ投稿者。ドレモラの女性に恋をしてしまい皇帝に謝罪
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
-
【ひろゆきにゲームおごってみた】『真・三國無双 ORIGINS』をめちゃくちゃ楽しんだひろゆきと、作品プロデューサーを本音で対談させてみた。プロデューサー「Xでひろゆきさんが『ORIGINS』を遊んでるのを見て、開発陣もすごく喜んでいた」
-
リマスター版「鬼武者2」は、オリジナルと同じく江城氏がディレクターを担当。松田優作さん(柳生十兵衛)3Dモデルの最終仕上げは、開発現場で奥様の松田美由紀さんと一日がかりで作り上げるなど、貴重な当時のエピソードも
-
目指したのは『ジージェネF』のような「ガンダム大図鑑」──物量はもちろんマニアックな機体も実装、膨大なガンダム作品を1本のゲームで遊べる。新作『ジージェネ エターナル』開発陣が貫いた“ジージェネらしさ”
-
死生観の違い? 価値観の違い? 『ファイナルファンタジーⅩⅤ』で知られる田畑端氏と、日本のRPG へ強いリスペクトを抱くフランス人クリエイターが語る、東西のRPGの違い
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】