いま読まれている記事
- 注目度11539『ポケモンレジェンズ Z-A』の有料DLC「M次元ラッシュ」の最新情報が公開。「セグレイブ」「チリーン」が新たにメガシンカ。100レベル以上のポケモンが生息する「異次元ミアレ」に挑む新たな仲間「アンシャ」と「コルニ」の姿も明らかに
- 注目度4488DLsite運営元が新SNS「Pommu」おためし版を開始。DLsite関連の話題に限らず、日常や作品宣伝を投稿可能。R18投稿はTOP画面のトグルで一括非表示にすることも
- 注目度2717Xにて“凍結祭り”のワードがトレンド入り。Xのアカウントが「偽装行為」を理由に突如凍結されたという報告が多数上がる。「フォロワーがごっそり減った」「まったく身に覚えがない」との声も
- 注目度2046『崩壊:スターレイル』黄金裔が集結する「フレーム切手」が超良すぎる。切手の台紙も「紡がれた物語」デザインになってて最高。オンパロス最終章を記念した郵便局とのコラボ商品が予約開始
企画記事一覧
-
【今日は何の日?】『ボンバーマン』(ファミコン版)が発売された日(12月20日)。爆弾を配置して爆風に敵を巻き込むシンプルで奥深いルール。長年の多彩な展開を経て今では対戦ゲームの定番に
-
新作恋愛シミュレーション『恋と深空』の実在性がすごい。デートにメッセンジャー、共闘もできる圧倒的物量によってカレの解像度が上がりまくる
-
新作スマホゲーム『リバース:1999』の“人外キャラ”の顔が良すぎる。やたらと良い声でしゃべり、性癖が捻じ曲げられるかなり攻めたゲーム
-
『オクトパストラベラー』シリーズの「よく動く2Dドット絵」はどのように作られているのか。イチから全て描くのではなく、“ドット絵を多関節モデル”に分解してアニメーションを作ることで、効率的な制作が可能に【WePlay Expo 2023】
-
スマホ向けゲーム『FFVII エバークライシス』は、オリジナル版やリメイク版となにが違う? 初代PSでオリジナル版を起動して違いをたしかめてみた
-
どうしても「少年セフィロス」に会いたくて、『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』を遊び始めてしまった男の話
-
【今日は何の日?】PlayStation Vitaが発売された日(12月17日)。有機EL液晶ディスプレイや3G通信を搭載したモデルもリリースされたハイスペック携帯ゲーム機。『Minecraft』の日本でのブレイクも牽引!?
-
【今日は何の日?】『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER』が発売された日(12月16日)。東西冷戦の時代を舞台に“スネーク”の原点を描く物語。大自然への単独潜入で動物たちを食料にしてサバイバルせよ
-
RTA筋肉走者・えぬわた氏がプロデュースするゲーマー向けプロテイン「Nプロテイン」を、なぜか電ファミで継承することになった……ので、それについて解説します
-
アニメとゲーム業界をつないだ“ジョン万次郎”だった──『攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間』の神山健治&荒牧伸志両監督が語る、1990年代のゲームムービー黎明期の実情
-
暗殺集団が女性と麻薬で若者を勧誘!?――イスラーム史の専門家も唸らせる『アサシン クリード ミラージュ』で9世紀アッバース朝時代のバグダードをゲームさんぽ
-
【筋肉×筋肉×筋肉】RTA筋肉走者・えぬわた氏と筋肉プロゲーマー・ときど氏、takera氏に「筋肉」について聞いてみたら、最初から最後まで筋肉の話だけになってしまった筋肉座談会
-
シリーズ最新作の『プリンス・オブ・ペルシャ 失われた王冠』は、「でも難しいやつでしょ?」をあの手この手で解決してくれる。カスタマイズ性の高い難易度調整でマジの初心者でも達成感を味わえるタイトルだった
-
『鉄拳8』は格ゲー&対戦ゲームで初心者がぶち当たる「デカい壁」を全てぶち壊す作品になるかも。ゲームに身を任せれば「本当に何も知らない」状態から「対戦ジャンキー」になれるシステムで全初心者の涙によるナイアガラの滝を生成可能
-
PlayStation初の“トリプルA級”ワイヤレスイヤホン「PULSE Explore」の音がファビュラスすぎて「真のゲームの音響」を思い知らされた。「こんな音も鳴っていたのか」と驚く体験が楽しい
-
なぜ、今『アーマード・コア』なのか?──シリーズの根幹の面白さを見つめ直し、今の時代にリブートさせたその過程に迫る【CEDEC+KYUSHU 2023】
-
『ベルばら』が宝塚を救う、『うたプリ』が完成させた消費の連動、『タイバニ』コラボグッズでサイトがサーバー落ち──。「女性ファン」による消費を当事者の目線で70年分振り返る【IMART 2023】
-
TVアニメ『ダンジョン飯』のアフレコ中はみんなのお腹が鳴っていた!? 見どころはやはり「料理」で、温度や香りも伝わるようにこだわって作っている
-
「ロールプレイ」にちょっとでも興味があるなら『The Elder Scrolls Online』をプレイしてみてくれ頼む。最高級のハイファンタジー世界で「戦場を引退した老兵」「砂漠の町の商家に生まれたお嬢様」「死霊術士に育てられた元孤児の暗殺者」の3人でパーティを組んで冒険する楽しさを知ってほしい!
-
発売前から同接26万人を突破した、“ほぼすべて”を壊せるFPS『THE FINALS』はエイム以上に「想像力」が勝利へ導く。新マップ「ラスベガス」など正式版をひと足先に遊んできた
ランキング
-
-
1
『ポケモンレジェンズ Z-A』オンライン対戦で「マッギョ」「イトマル」などに注目集まる。「大量のポケモンや技が入り乱れるリアルタイム対戦」では高いステルス性で貢献 -
2
Xにて“凍結祭り”のワードがトレンド入り。Xのアカウントが「偽装行為」を理由に突如凍結されたという報告が多数上がる。「フォロワーがごっそり減った」「まったく身に覚えがない」との声も -
3
『サイレントヒル f』雛子役の加藤小夏さんの収録風景が公開。“自分自身”と対面する場面を「人生で一番苦しかった」と振り返る -
4
『ポケモンレジェンズ Z-A』ミアレ美術館の「大ヒスイ展」の情報量が多すぎるので展示史料をゼンリョクでまとめてみた。『アルセウス』のキャラ達が辿った衝撃的な“その後”で情緒がヤバイ -
5
『ドラクエ』“錬金釜”のラーメンメーカーが11月下旬にプライズで登場。袋ラーメンを入れてレンジでチンするだけでラーメンが食べられる
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた -
“虚空を見つめる猫”として事故物件を探索するホラゲー『The Way hOme』に、紛れもなく筆者の家が登場する件について
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
