-
キアナ!刃ちゃん!アルジェンティ!崩壊シリーズのキャラが大集合する『崩壊:ネクサスアニマ』のファンサービスがすごくて、オタクおかしくなっちゃう
-
“虚空を見つめる猫”になって事故物件を探索するホラーゲーム『The Way hOme』発表。怪異を祓うまで、執拗に見つめ続けよう
-
Steamオータムセールが始まったので注目タイトル118種類をピックアップして紹介してみた。全力おすすめリストを更新
-
『ヒロアカ』のゲーム最新作は原作愛に溢れていた。『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』1-Aは全員登場!爆轟勝己や轟焦凍など人気キャラは勿論、トガヒミコ含め敵<ヴィラン>もたくさん活躍できて最高です【先行プレイ】
-
『原神』のフリンズに、「人外萌え」を感じてしまう。人間に感化されて、人間の中で生きるようになった人外って──萌えじゃないですか?
-
何をどう選んでも壮絶すぎる!『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』は、6×5×4=120通り(!?)の「絶望」から始まるRPGだった
-
東京ゲームショウ2025(TGS2025)最新情報まとめ。最新ゲームの試遊レポートや会場の様子を現地からリアルタイム更新でお届け
-
『ソニックレーシング クロスワールド』は、“勝利を狙える” 豊富な戦術が用意されている。自分だけのデッキを組んでシナジーを生み出す快感がたまらん。ちゃんと頭のいい人が考えて作っているゲームだった
-
バイク×美少女RPG『チェイシングカレイドライダー』のTGSブースでガチャを回したら本物の美少女が出てきたし、ステージで一緒にチェキを撮ってもらうことになったし、キスマーク付きのワイングラスをおみやげに貰った←なんで?【TGS2025】
-
フシギ生物といっしょにミニチュアライフを楽しめる生活シミュレーションゲーム『リリのワールド』をプレイしたら、世界すべてがあまりに可愛くて癒されまくった【TGS2025】
-
儚げな第一印象をピクセルアートの暴力でひっくり返す! マレーシア産、オフビートなユーモアに満ちたポストアポカリプスRPG『アーティス インパクト』を遊べば、あなたもきっとアカネ(主人公)が好きになる【TGS2025】
いま読まれている記事
- 注目度25047高さ約2mの巨大「スライム」や「ロトのつるぎ」が出現。『ドラゴンクエスト』のコラボイベントが全国の「プレミアム・アウトレット」で11月7日より開催。アウトレットを「冒険」し、モンスターとの出会いや「どうぐや」でのショッピングを楽しもう
- 注目度6699ヒカキンさんが映画『8番出口』に実は出演していたことを報告。映画冒頭のシーンに一周だけ登場。主人公が電車から降りる瞬間にすれ違う乗客として出演。エンドクレジットの「HIKAKIN」の異変に気づいていた人も多数、映画本編の冒頭部分もお披露目
- 注目度5346『銀魂』“土方スペシャル”の再現レシピがクラシルから登場。美味しく食べられるアレンジレシピも同時に紹介。クラシルと集英社とのコラボ企画「漫ぷくメシ!」として
- 注目度4345アニメ『ポケモン』ブルーベリー学園の新章キャスト公開!シアノ校長役は「大和田伸也」さんが担当。OPがEveさんの「アイオライト」、EDがポルカドットスティングレイさんの「ねてもさめても」に
ニュース・新着記事
-
『新世紀エヴァンゲリオン』がテレビ放送開始から30周年、1995年10月4日に放送がスタート。庵野秀明監督、緒方恵美さん、高橋洋子さんが30周年を振り返るポストを投稿
-
『ドラゴンボール』(無印)の「一番くじ」が2026年2月28日に発売決定。A賞は牛乳配達で修行する「孫悟空&クリリン」のフィギュア、ラストワン賞は「孫悟空&チチ」が筋斗雲に乗っている小物入れフィギュアに
-
『うみねこのなく頃に』のポップアップストアが「あみあみ 秋葉原フィギュアタワー店」にて10月31日から開催決定。ベアトリーチェ、縁寿、エヴァベアト、エリカの新規イラストも公開、同時通販も展開予定
-
中世を現代兵器で無双するゲーム『Kingmakers』の発売が延期。早期リリースに予定する機能を一つもカットしたくないため。数万の兵士による戦闘や建物が倒壊する物理演算、4人協力プレイなどユーザーが満足できる品質を目指す
-
DIESELのデザイナー「グレン・マーティンス」を深堀する動画が公開。“デニム”のアイデアが無限にあるスゴイ人。大平かりん氏、頭山亜季氏によるゲームさんぽ/よそ見「ぽ講」最新回
-
『エクスペディション33』が「Golden Joystick Awards 2025」の最多ノミネートを達成。ベストストーリーテリングやビジュアルデザイン、サウンドトラックなど5部門から選出。40年以上の歴史と権威をもつゲームアワードの一般投票が開始
-
Amazonの大型セール「プライム感謝祭」の先行セールが開催中。レッドブル、インスタント食品、ペットボトル飲料などストックしておきたいラインナップがズラリ。「松屋」のレトルト食品は53%オフに
-
『伊藤潤二 マニアック』』のホラーゲーム、体験版が配信開始。「首吊り気球」「暴走する黒髪」など登場の注目作。PVも公開されており、怖すぎる怪異や美しい謎の少女の姿も
-
ミュージカル『新テニスの王子様』に藤原紀香さんが跡部瑛子役として映像出演することが明らかに。「跡部景吾の母親」として跡部家の誇りと品格、母として息子を信じ抜く揺るぎない愛を表現
-
AI動画生成「もう実写」「見分けつかない」── OpenAIの新モデル「sora 2」世界中のSNSで“衝撃”。映像がすごすぎると話題に
-
Amazonにて「プライム感謝祭」先行セールが10月4日よりスタート。大型セール本番に先駆け、Apple製品やAmazonデバイス、ゲーミング関連の商品などが割引価格で登場
-
『学マス』花海咲希が『塊魂』新作で歌う「カタマリオンザドゥン」MVが“ステキスギル”。コーラスは月村手毬と藤田ことね。本作はほかにも、松崎しげるさんやDAOKOさんなどのメンバーの楽曲も
-
シミュレートされた「中世の世界」で自由に生きるRPG『歴史の終わり』体験版が公開中。王、騎士、商人、盗賊…なんにでもなれる。雰囲気は『ジルオール』『ルナティックドーン』、勢力の興亡は『太閤立志伝』『Mount & Blade』を思い出すとの声も
-
ヒカキンさんが映画『8番出口』に実は出演していたことを報告。映画冒頭のシーンに一周だけ登場。主人公が電車から降りる瞬間にすれ違う乗客として出演。エンドクレジットの「HIKAKIN」の異変に気づいていた人も多数、映画本編の冒頭部分もお披露目
-
アニメ『ポケモン』ブルーベリー学園の新章キャスト公開!シアノ校長役は「大和田伸也」さんが担当。OPがEveさんの「アイオライト」、EDがポルカドットスティングレイさんの「ねてもさめても」に
-
TVアニメ『銀魂』12分もの新アニメ映像が解禁!麻雀ゲーム『雀魂-じゃんたま-』とのコラボで。『雀魂』の一姫が万事屋を訪れ、坂田銀時たちに対局を挑む。『銀魂』アニメ制作のBN Picturesが手掛ける本格アニメに
-
初代プレイステーションの誕生物語がNHK総合「新プロジェクトX~挑戦者たち~」にて放送決定。30年前に誕生した「プレイステーション」に至るまでの挑戦や苦悩を、創業メンバーが振り返る
-
『サイレントヒル f』主人公・雛子が“逞しすぎる”と話題に。女子高生らしからぬ言動やフィジカル、精神力など注目集まる。SNSでは、鉄パイプから薙刀まで使いこなし俊敏なステップまで披露する一般高校生(陸上部)のファンが続出
-
『PEAK』開発元の新作4人協力マルチゲーム『Crashout Crew』が発表。“世界一効率的な倉庫”の従業員として、注文に沿って箱を送り届けるスピード重視のゲーム
-
「カービィ」の抱き心地よさそうな“約40cm”サイズのぬいぐるみが登場。10月第2週より『星のカービィ』の「いっしょにねんねBIGぬいぐるみ」が、全国の対応アミューズメント施設で展開予定
-
『ポケモン』チコリータ・ポカブ・ワニノコの等身大サイズのぬいぐるみ、フラエッテ(えいえんのはな)のぬいぐるみが発売決定!『ポケモンレジェンズ Z-A』発売記念で10月16日から販売開始
-
『デススト2』“歩荷”と雪山の絶景を見に行く動画が公開。登山家の間では、山登りの実力を「強い」「弱い」で評価することがあるらしい。山の中で荷物を運ぶ歩荷・アキモト氏による「ゲームさんぽ/よそ見」最新回
-
『FF14』のオーケストラコンサートが開催決定。開催に先駆けて本日より『FF14』プレイヤー先行抽選の受付とオフィシャルグッズの事前予約が開始。東京国際フォーラムにて12月27日・28日の2日間、昼夜公演で実施される
-
『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』『ホーンテッドマンション』が金曜ロードショーで放送決定。秋の夜長に2週連続でディズニー三昧
-
『エンダーマグノリア』が35%オフの2130円で買えるセールがSteamで開催中。美しくも残酷な世界で描かれる救済の旅。前作『エンダーリリーズ』も60%オフで一緒にお得に始められる
-
体験型ナイトイベント「不法侵入PARTY」ハロウィンに開催決定。新宿三丁目の廃ビルが怪しすぎる“背徳アトラクション”に変貌。一夜限りの「ちょっといけない遊び心」が勢揃い
-
『青鬼 ブルーベリー温泉の怪異』の追加DLC『真相編』が10月30日に発売決定。公開されたトレーラームービーでは「新たな青鬼」の姿も
-
ホロライブ・火威青さんが本日卒業。hololive DEV_ISのReGLOSSメンバーとして約2年間活躍してきた。本人のアカウントでは「短い間だったけれど、ReGLOSSのメンバーとしてホロライブで過ごせた時間は夢のような時間でした」とコメント
-
『銀魂』“土方スペシャル”の再現レシピがクラシルから登場。美味しく食べられるアレンジレシピも同時に紹介。クラシルと集英社とのコラボ企画「漫ぷくメシ!」として
-
傑作アニメ映画『バンパイアハンターD』dアニメストアやバンダイチャンネル、DMM TVなどで見放題配信スタート。圧巻の作画で描かれるスタイリッシュなアクションと、華麗かつ耽美なゴシックホラー的雰囲気が魅力
-
マ・ドンソクが“拳で悪魔を祓う”映画『悪魔祓い株式会社』が12月12日に全国公開へ。ゾンビや殺人鬼、怪物など数々の敵を倒してきた同氏が今度は悪魔すら圧倒的な力でねじ伏せる。確かな拳で、確かな祓い、最短解決!「はい、喜んで!」
-
高さ約2mの巨大「スライム」や「ロトのつるぎ」が出現。『ドラゴンクエスト』のコラボイベントが全国の「プレミアム・アウトレット」で11月7日より開催。アウトレットを「冒険」し、モンスターとの出会いや「どうぐや」でのショッピングを楽しもう
-
『機甲創世記モスピーダ』がTVerで無料配信決定。10月3日の再放送後。1983年放送のタツノコプロが手がけたロードムービー的SF青春群像劇の名作
-
『moon』開発スタッフによるちょっとビターな童話風RPG『ストレイチルドレン』のSteam版が10月30日に発売決定。Switch版にも英語対応などのアップデートを実施予定
-
Cygamesが「ブリーダーズカップ協会」とパートナーシップを締結。アメリカで開かれる競馬の世界的な祭典。昨年に引き続き冠レース「Cygames Breeders’ Cup Sprint」を実施
-
動く拠点で砂漠と化した終末世界を探索するPvPvEシューター『SAND』がSteamでプレイテストを開始。砂漠のオープンワールドを舞台にほかのプレイヤーと戦う“タルコフライク”な作品
-
『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』が発表。個性豊かなキャラクターを操作して大量の敵を倒すローグライトサバイバルゲーム。基本プレイ無料形式で2026年配信予定
-
たわごと【マンガ】
-
米津玄師さんと宇多田ヒカルさんの対談動画が公開。『チェンソーマン レゼ篇』のED曲「JANE DOE」制作秘話や、音楽的アプローチの違いまで語り合う
-
『バニーガーデン』スピンオフの『へべれけ ばにーがーでん』PV公開。酔っぱらって歩けない“へべれけ”状態のキャストを操作して家に帰るアクションゲーム。10月9日に発売予定
-
メタル塗装の「サメ型PCケース」の迫力がすごい。重厚感溢れる塗装とUV反応する発光塗料で全身光るゲーミングサメ
-
桜井政博氏が解説する『カービィのエアライダー』新コース試走動画が突如公開。頭を燃やしながら爆走するコックカワサキや、「炭水化物 オン 炭水化物」「誰も食ってくれなかった…」などのフレーズが飛び出す
-
オープンワールドサバイバルゲーム『Nightingale』がEpicGamesStoreで無料配布中。「メリーポピンズ」みたいに空を飛び、幻想世界でサバイバル
-
『ジョジョ』アニメシリーズ“全190話”の無料配信が決定、“虚空を見つめる猫”になって事故物件を探索するホラーゲーム『The Way hOme』発表など【今週のゲーム&アニメの話題ランキング】
-
Epic Gamesが新サービス「Epicウェブショップ」を発表。Epic Games Storeで配信していないゲームでも、ゲーム内コンテンツの直接販売が可能に。年間100万ドルまでの純収益は100%開発者のものとなる
-
『ダンジョン飯』ライオス一行が独特なポーズ「ヨシ!」をとった可愛いグッズが販売決定。ファリンやカブルー、ミスルンも。東京ソラマチのツリービレッジ東京でポップアップショップが10月21日より開催。EC販売は本日から開始
-
“最高齢94歳”のシニア世代がeスポーツに挑む「GeeSports」の大会が開催され盛況。6チームのうち全員90代のチームも
-
『スト6』中山D「カプコンカップ配信有料化」について「開発チームも驚いた」とコメント。「現在カプコン社内で話し合い中」とも。カプコンカップについては今年からトップ16が有料配信となることがTGS2025にて発表され、コミュニティで議論の対象となっている
-
『ポケモンレジェンズ Z-A』の新紹介映像&TVCMが解禁!メガシンカしたポケモンを紹介する公式記事も、カイリュー、ウツボット、ルチャブル、カラマネロ、ゲッコウガなどが紹介
-
他人の視点をジャックして未解決事件の真相に迫るサスペンスゲーム『JACKEYES 7月のトロイメライ』が発表、10月9日に発売決定。ゲームスタートは11月13日に開始、「リアル脱出ゲーム」のSCRAPが手がける
-
『ヘブバン』まさかの『パワプロ』コラボで実際に「野球ゲーム」が遊べるように!謎の「野球が失われた世界」描く。パワプロくんや早川あおい、橘みずき(CV.愛美)などが登場、ストーリーイベントが展開する
-
冥界のコールセンター職員になって幽霊からの電話を正しい番号に案内するゲーム『1f y0u’re a gh0st ca11 me here!』スマホ版が10月9日に配信決定。「聖徳太子のように複数の会話を同時に聞き分ける」体験と早押し感覚のアクション性も兼ね備えたアドベンチャーゲーム
-
「雪と氷に生きるポケモンたち」を再現したジオラマフィギュア『ポケットモンスター Diamond Dust』が2026年1月26日に発売へ。グレイシア、タマザラシ&トドグラー、アマルルガ、ポッチャマ&デリバードなど全6種類がラインナップ
-
『魔法使いの嫁』が全話無料で読めるキャンペーンが『コミックグロウル』作品ページにて10月14日まで実施中。生きる希望も術も持たない15歳の少女「羽鳥チセ」が、弟子そして将来の花嫁としてひと為らざる魔法使いに買われる異類婚姻幻想譚。10月8日には最新23巻が発売
-
「にじさんじ ウエハース」全種類のカードデザインを初公開。「葛葉」「ルンルン」など全30種。予約を開始するもあっという間に在庫切れの大反響に
企画記事
-
たわごと【マンガ】
-
ゲーミングノートPC「Alienware 16 Aurora」にわざと負荷をかけて快適に動くか検証してみた→疑似実況をしても60FPSを維持する驚異のポテンシャル
-
パラドックスの最新グランドストラテジー『Europa Universalis V』を30分だけ試遊した結果、30分では何もわかんないことだけがはっきりわかった(わかんなかった)【TGS2025】
-
真冬に目覚めてしまったムーミントロールが夏を取り戻そうと奮闘する姿が無謀すぎて愛おしい。『ムーミン』の新作ゲーム『Moomintroll: Winter’s Warmth』は雪山なのに “温もり” が溢れてる【TGS2025】
ランキング
-
-
1
高さ約2mの巨大「スライム」や「ロトのつるぎ」が出現。『ドラゴンクエスト』のコラボイベントが全国の「プレミアム・アウトレット」で11月7日より開催。アウトレットを「冒険」し、モンスターとの出会いや「どうぐや」でのショッピングを楽しもう
-
2
『銀魂』“土方スペシャル”の再現レシピがクラシルから登場。美味しく食べられるアレンジレシピも同時に紹介。クラシルと集英社とのコラボ企画「漫ぷくメシ!」として
-
3
『スト6』中山D「カプコンカップ配信有料化」について「開発チームも驚いた」とコメント。「現在カプコン社内で話し合い中」とも。カプコンカップについては今年からトップ16が有料配信となることがTGS2025にて発表され、コミュニティで議論の対象となっている
-
4
『機動戦士Ζガンダム大解剖』書店やコンビニにて発売開始。宇宙世紀の世界を広げた各要素を網羅する永久保存版。目まぐるしく変化する情勢、メカニック面などを徹底解説
-
5
NHK人気番組『沼にハマってきいてみた』の「ガンダム沼」回が番組化決定。人気キャラクターのアンケートも実施中、シリーズ46周年を迎える「ガンダム」で深い沼が覗けそう
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『ペルソナ』を遊んだ世代が『ペルソナ』シリーズの作り手になっていた。原作発売から約20年、「P-STUDIO」総合プロデューサーとディレクターに『ペルソナ』を取り巻く“世代交代”の話を聞いた【TGS2025】
-
基本無料タクティカルFPS『Delta Force』1日のユーザー数が「3000万人」突破。プロデューサーいわく、成長できたのは「いまはまだ最高の状態ではない」とこだわり続けた結果 【TGS2025】
-
約16年ぶりに峯 義孝というキャラクターと向き合ったときに、開発チームは峯の魅力をどう捉えたのか? 『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』開発陣インタビュー
-
イシイジロウ氏手がける新作『Depth Loop』は「人狼ゲームそのもの」を解き明かすことを目指す──物語と構造の両方に“解”が存在するからこそ、「アドベンチャーゲームで今まで見たことがない景色」を描き出す【TGS2025】
-
『バイオハザード レクイエム』開発者インタビュー。主人公のグレースは“ビビリ”なキャラ故にホラーゲームが苦手な人でも共感しやすく、バイオ入門用としても最適な一作【TGS2025】
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】