-
『アナザーエデン』のストーリーが“あまりに良すぎる”ので布教させてほしい。8年かけて紡がれる長編3部作は壮大のひと言だし、伏線回収もえぐい。加藤正人が描くタイムトラベルからは懐かしくも新しいRPGの味がする
-
第四境界のリアルイベント「東京侵蝕」を体験してきた。██や██が入っているコインロッカー、再犯率0%を謳う少年更生施設院生による展示会、「事故物件鑑定士」の資格を得られる試験など不穏空間が目白押し
-
「Amazon スマイルSALE ゴールデンウィーク」が開催中。「レッドブル」や「モンスター」などゲームのお供にしたいエナドリをはじめ、蒸気でホットアイマスク、バブなどゲーマーの体を癒すアイテムも。4月21日まで
-
死生観の違い? 価値観の違い? 『ファイナルファンタジーⅩⅤ』で知られる田畑端氏と、日本のRPG へ強いリスペクトを抱くフランス人クリエイターが語る、東西のRPGの違い
-
日常侵蝕型イベント『東京侵蝕2025』5日でチケット完売。通常チケットが前倒しで販売へ ― 複数の架空企業・団体が集まり、謎の催しを繰り広げる
-
葛葉ライドウに、萌えるっ!!『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』で、十四代目葛葉ライドウの魅力に心を掴まれてしまったのですが……
-
『魔法少女まどか☆マギカ』の新作ゲームをプレイしたら、360度見渡す限り魔女の結界に取り込まれ放題で最高だった。劇団イヌカレー(泥犬)の“特濃”魔女空間に溺れろ!
-
目指したのは『ジージェネF』のような「ガンダム大図鑑」──物量はもちろんマニアックな機体も実装、膨大なガンダム作品を1本のゲームで遊べる。新作『ジージェネ エターナル』開発陣が貫いた“ジージェネらしさ”
-
【Switch2まとめ】発売日・価格・性能・抽選予約の条件・ソフトラインナップなどこれまでの発表を総まとめ。最新ニュースから体験会の様子まで、6月5日の発売に向けて情報をおさらいしよう
-
映画版『マインクラフト』の原作リスペクトがすごかったので、制作陣の”原作愛”の深さを聞いてきた。数々のスティーブを苦しめた「最初の夜」も、お子さんが泣いちゃいそうなコワさで再現
-
死を偽装した伝説のヤクザ(CV:黒田崇矢)が九州の田舎でマスコットの派遣事務所を経営!?『プロミス・マスコットエージェンシー』の世界観がぶっとびすぎて理解が追い付かない
いま読まれている記事
- 注目度15752エディオン、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)の抽選販売を4月24日10時よりWebにて実施。「スイッチ2本体」および「マリオカート ワールドセット」の2商品が対象で、一人につきいずれか1台の申し込みが可能。当選発表は5月23日を予定
- 注目度6589『モンハンワイルズ』改造クエストについて注意喚起、判別方法を公開。参加してしまった場合はプレイを中断し、セーブせずゲームを終了するよう案内。今後は不正の検知や巻き込まれ防止など対策機能の強化を予定
- 注目度5687『ニーア』シリーズの配信ガイドラインが更新。『ニーアオートマタ』のDLC「3C3C1D119440927」のエンディングが録画・撮影禁止区間に設定と明記。配信の際は必ず確認を
- 注目度4708ジョーシン、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)のWebショップでの抽選販売の詳細を発表。プラチナ・VIPスマイルの会員限定で、メルマガの登録が必須。4月24日13時以降にメールにて順次案内
ニュース・新着記事
-
シティコネクションの設立20周年を記念して、ファミコン/FC互換機向けの新作『ソルダム FC』と『シティコネクション クラリスのウエディングベル』が発表。
-
エディオン、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)の抽選販売を4月24日10時よりWebにて実施。「スイッチ2本体」および「マリオカート ワールドセット」の2商品が対象で、一人につきいずれか1台の申し込みが可能。当選発表は5月23日を予定
-
「ジョジョ」第7部『スティール・ボール・ラン』アニメ化決定でネット大熱狂&“CH登録数世界一のVTuber”がうる・ぐらのホロライブEN卒業発表など【今週のゲーム&アニメの話題ランキング】
-
「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)」と『マリオカート ワールド』のCM映像が公開。6月5日の発売を前にテレビ媒体向けのプロモーションも本格化
-
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)米国での価格は449.99ドルに決定、発表時から据え置きに。延期されていた店頭予約が4月24日より開始へ。『マリオカート ワールド』などソフトの価格も変更なし。ただし周辺機器は一部値上げ
-
『クラナド アフターストーリー』アニメ全話のYouTube一挙放送が決定。Key原作・京アニ制作の泣ける名作を『CLANNAD』一挙の翌週に続けて展開、さらに法人・個人を問わず「同時視聴の配信と収益化」もOK
-
『サイレントヒル2』を精神科医・名越康文氏と見ていったら主人公・ジェイムスがやっぱり恐ろしくなってきた。いよいよゲーム終盤に入り、独自の仮説に沿って踏み込んだ考察も展開される「ゲームさんぽ/よそ見」最新回が公開
-
『モンハンワイルズ』改造クエストについて注意喚起、判別方法を公開。参加してしまった場合はプレイを中断し、セーブせずゲームを終了するよう案内。今後は不正の検知や巻き込まれ防止など対策機能の強化を予定
-
人類滅亡後の街で巨大ロボ娘とエイリアンの戦いを描く2.5Dシューター『最終回収SQUAD』がSteam/Nintendo Switchシリーズ向けに発表。破壊されたユニットから武器を拾い、もろい身体で抵抗し続ける少女たちの姿が切なくも応援したくなる
-
ケモノとロボットが可愛い、レトログラフィックが特徴のSF経営シミュレーションゲーム『M.O.Q.R Company』Steamストアページが公開。2025年内に発売予定
-
ジョーシン、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)のWebショップでの抽選販売の詳細を発表。プラチナ・VIPスマイルの会員限定で、メルマガの登録が必須。4月24日13時以降にメールにて順次案内
-
Nintendo Switch 2(スイッチ2)イオンスタイルオンラインでの抽選予約が4月24日からスタート。支払方法は「イオンマークのクレジットカード」のみ。当選発表は5月14日以降に
-
名作フリーゲーム『殺戮の天使』10周年記念のグッズフェア&回顧展が開催決定。展示のグレードアップに向けたクラファンも実施へ。『殺戮の天使』『霧雨が降る森』メインキャラの描き下ろしグッズが展開予定
-
ポケモン・イーブイの等身大ぬいぐるみが4月26日発売へ。ゆったり寝そべり、見上げるポーズがかわいい。モフモフしたやわらかい手触りで、抱き心地も抜群
-
「左に進むだけ」ホラーゲーム『つぐのひ』シリーズ最新作『つぐのひ -彁名縛りの部屋-』がSteamにて配信開始。リノベされた築古戸建で新生活を送る社会人を恐怖が襲う。存在しない文字「幽霊文字」も登場
-
『モナーク/Monark』制作のフリュー“Team Noir”が「新作学園RPG」のティザーサイト&ムービーを公開。BGMに増子津可燦氏、シナリオに三雲岳斗氏と伊藤龍太郎氏、シナリオ監修に鈴木一也氏など参加クリエイターの一部も判明。4月24日に正式公開
-
『アナザーエデン』のストーリーが“あまりに良すぎる”ので布教させてほしい。8年かけて紡がれる長編3部作は壮大のひと言だし、伏線回収もえぐい。加藤正人が描くタイムトラベルからは懐かしくも新しいRPGの味がする
-
「ワコムのペンタブ」がAmazonにてセール中。板タブが5500円、クリスタもついて絵師デビューにぴったり、液タブ各種もラインナップ
-
マンガ『東京大学物語』全34巻375話が無料公開中。東大合格を目指す主人公・村上直樹と、ヒロイン水野遥の破天荒な日々を描く90年代のヒットラブコメ。最終回の衝撃は語り草に
-
“サイコパスおじさん”が布教に来たシスターを迷宮化した家に閉じ込める映画『異端者の家』本編映像が一部公開。助けを呼びたいシスターは電話を要求するも「電話は持ってない」と勝ち誇るおじさん。主演は詐欺師役で定評のあるヒュー・グラント氏
-
王道RPG『LUNAR リマスターコレクション』が発売。少年少女の冒険活劇・心温まる成長譚と、RPGの魅力が詰まった名作をリマスター。『LUNAR シルバースターストーリー』と『LUNAR2 エターナルブルー』を収録
-
「初音ミクを動かすゲームプレイがそのままMVになる」脱出ゲーム『KOEGASURU』4月25日にSteamで無料配信へ。音楽ユニット「TEMPLIME」による楽曲の世界に浸りながら楽しむ謎解き
-
「ミミッキュ」のスタンドミラーなど『ポケモン』のかわいいホーム雑貨が登場。「イシツブテ」の腕に服を干せるハンガーや「ヤブクロン」のゴミ箱など計10点がラインナップ
-
“サイコロ”をカスタマイズするデッキ構築ゲーム『サイコロマンサー』日本語版が配信決定。ダイスの出目とカードを組み合わせて戦う高評価ローグライク。敵のHPやカード効果を変更することもできる
-
映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の「硬直!」Tシャツが予約受付中。どデカ麻雀牌キーホルダーや名シーンポストカード、トートバッグなど、他にもグッズ多数。ちなみに「硬直!」まな板もある
-
『たまごっちのプチプチおみせっち』コラボカフェのグッズ&メニューが公開。まるっちのケーキやさんの「自分でつくってね~」パンケーキなども後日お披露目。くちぱっちが“お茶漬け”になっててかわいい
-
名作RPG『クロノ・トリガー』の楽曲ベスト10を決定する公式ランキングが発表。ラインナップはフィールドの「風の憧憬」「時の回廊」「カエルのテーマ」など人気楽曲が揃う。光田康典氏は「上位10曲は予想通り」とコメント
-
『ニーア』シリーズの配信ガイドラインが更新。『ニーアオートマタ』のDLC「3C3C1D119440927」のエンディングが録画・撮影禁止区間に設定と明記。配信の際は必ず確認を
-
日本風の夜道を“歩く”ホラーゲーム『散歩 WALK』のクラファンが近日開始予定。生き延びたければ、”散歩”するしかない。公開された映像では、空から降ってきた女の子が夜道を歩く姿が確認できる。その背後からは、謎の黒い怪異が忍び寄る
-
『原神』レシピ本が本日発売。「モンド風ハッシュポテト」「ふわふわパンケーキ」ほか60種類の料理が登場。「モンド」「璃月」「稲妻」「スメール」からピックアップされ、キャラごとのオリジナル料理も収録。再現度高し
-
ご近所同士でハチャメチャバトルを繰り広げるマルチプレイ対戦ゲーム『ネイバーズ:ご近所大戦争』配信開始。罠やバリケードで自分の家を守りつつ、相手の家に潜り込んで4つの貴重品を破壊しよう
-
『バイオハザード』から「グリーンハーブ」や「レッドハーブ」の“ハーブティ”が発売へ。シリーズおなじみの回復アイテムが香り豊かなハーブティとなり、見た目と味の両方楽しめる。カプコンストアの「アンブレラ社シリーズ」から新作が登場
-
ネコちゃんドライバーの配達ドライブゲーム『Easy Delivery Co.』Steam向けに開発中。雪に嵐に暗闇に、過酷な天候を乗り越え、配達のお仕事をこなして住人たちと仲良くなろう。お賃金はひくいけど、私はげんきです
-
『リトルナイトメア』Steamコード版が75%オフで「605円」となるセールがAmazonにて実施中。『リトルナイトメア2』も67%オフ。不気味で独特な世界観が魅力の名作ホラーアドベンチャーが安い
-
ダメな先輩と完璧な後輩の”共依存”が凄い無料ホラーゲーム『さいはて駅』の有料DLC「黄昏電鐵」本日配信へ。パーフェクトすぎる後輩“立浪シオン”に焦点を当てたエピソードが語られる。作者は、DLCを本編クリア後にプレイすることを推奨
-
バトルシーンがめっちゃかっこいい注目RPG『Expedition 33』最新映像が公開。「ターン制コマンドRPG」にパリィや回避など「リアルタイムアクション」を組み合わせた注目作。4月24日にPS、PC、Xboxに向けて発売予定
-
ゲーマーあるある:ソシャゲのアプデ日【マンガ】
-
孤立した青年が崩壊する精神世界に追い詰められてゆく一人称ホラーゲーム『BrokenLore: DON’T WATCH』4月25日にSteamでリリース決定。インターホン、薄暗い床、奇怪な訪問者、自分を見つめる「目」。視るな
-
「非常に好評」なローグライクアクションゲーム『Neon Abyss』の続編が7月17日にリリース決定。最大4人協力マルチを搭載。銃やアイテム、ペットを集めてボスを倒せ
-
「Amazon スマイルSALE ゴールデンウィーク」が開催中。「レッドブル」や「モンスター」などゲームのお供にしたいエナドリをはじめ、蒸気でホットアイマスク、バブなどゲーマーの体を癒すアイテムも。4月21日まで
-
『ディアブロ』と『ベルセルク』がコラボ決定。バーバリアンらしき人物が”狂戦士の甲冑”を身に纏い、”ドラゴン殺し”を構えて戦う映像も公開。SNSでは「蝕かな?」「コラボするならこれ」「親和性ありすぎ」とコメントで賑わう
-
SWATとなって犯罪者と戦う硬派なタクティカルFPS『Ready or Not』コンソール版が発表に。PS5およびXbox Series X|Sにて2025年夏発売予定。開発元によれば、PC版プレイヤーとのクロスプレイにも対応予定
-
「Amazon スマイルSALE ゴールデンウィーク」が4月21日まで開催中。iPad AirやMacBook AirなどApple製品からゲーミング関連デバイス、配信用アイテム、モバイルバッテリーなどお得な商品をまとめて紹介
-
耳から機械をブッ刺して対象の記憶を”ハック”するゲーム『EarWorm』発売開始。主人公は裏社会の仕事人「イヤーワーム」。銀行口座のセキュリティを突破するため、混沌とした記憶の世界を巡る
-
「圧倒的に好評」の無料短編ホラーゲーム『The Children of Clay』が日本語対応。ストップモーションで制作された謎の古代遺物を調査する雰囲気抜群の「考古学ホラー」
企画記事
-
『アナザーエデン』のストーリーが“あまりに良すぎる”ので布教させてほしい。8年かけて紡がれる長編3部作は壮大のひと言だし、伏線回収もえぐい。加藤正人が描くタイムトラベルからは懐かしくも新しいRPGの味がする
-
ゲーマーあるある:ソシャゲのアプデ日【マンガ】
-
第四境界のリアルイベント「東京侵蝕」を体験してきた。██や██が入っているコインロッカー、再犯率0%を謳う少年更生施設院生による展示会、「事故物件鑑定士」の資格を得られる試験など不穏空間が目白押し
-
葛葉ライドウに、萌えるっ!!『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』で、十四代目葛葉ライドウの魅力に心を掴まれてしまったのですが……
ランキング
-
-
1
『オーバーウォッチ2』が『新機動戦記ガンダムW』とのコラボを発表。惑星を背景に、翼を携えた人物のシルエットが公開。ユーザーからは「マーシーのスキン?」とコメントされる。4月29日に実装予定
-
2
『ニーア』シリーズの配信ガイドラインが更新。『ニーアオートマタ』のDLC「3C3C1D119440927」のエンディングが録画・撮影禁止区間に設定と明記。配信の際は必ず確認を
-
3
『マインクラフト』約1時間のリラックス映像を公開、心安らぐ癒しBGMを約1時間収録。のんびりとした農場の朝を彷彿とさせる映像で、公式SNSは「良い」「瞑想できそう」「鶏さんがかわいい」とコメントで賑わう
-
4
「圧倒的に好評」の無料短編ホラーゲーム『The Children of Clay』が日本語対応。ストップモーションで制作された謎の古代遺物を調査する雰囲気抜群の「考古学ホラー」
-
5
『モンハンワイルズ』改造クエストについて注意喚起、判別方法を公開。参加してしまった場合はプレイを中断し、セーブせずゲームを終了するよう案内。今後は不正の検知や巻き込まれ防止など対策機能の強化を予定
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
目指したのは『ジージェネF』のような「ガンダム大図鑑」──物量はもちろんマニアックな機体も実装、膨大なガンダム作品を1本のゲームで遊べる。新作『ジージェネ エターナル』開発陣が貫いた“ジージェネらしさ”
-
死生観の違い? 価値観の違い? 『ファイナルファンタジーⅩⅤ』で知られる田畑端氏と、日本のRPG へ強いリスペクトを抱くフランス人クリエイターが語る、東西のRPGの違い
-
映画版『マインクラフト』の原作リスペクトがすごかったので、制作陣の”原作愛”の深さを聞いてきた。数々のスティーブを苦しめた「最初の夜」も、お子さんが泣いちゃいそうなコワさで再現
-
最大18人マルチの対戦型脱出シューター『Marathon』が超サイバーで、超絶かっこいい。最大の特徴は、“Down but not out(倒されてもまだ終わりではない)”。味方による蘇生はもちろん、自ら復活も可能。『Halo』『Destiny』制作陣が手がける
-
歌が苦手だった。本当は苦しかった。でも、逃げずに向き合い続けた━━高松燈役:羊宮妃那と振り返る、「MyGO!!!!!」約3年間の軌跡と、CRYCHIC再集結の舞台裏
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】