いま読まれている記事
- 注目度15389NCSOFTの次期主力MMORPG『AION2』、ガチャとオートバトルを捨てて選んだのはノンターゲットと移動詠唱。時代に逆行し手動操作に全振りしたコアなゲーム体験への回帰と覚悟を見た
- 注目度6545『遊戯王DM』風間俊介さん(武藤遊戯役)&津田健次郎さん(海馬瀬人役)、大河ドラマの撮影裏で決闘(デュエル)
- 注目度6303『ガンダム ジークアクス』と「赤いきつね」「緑のたぬき」コラボのスペシャルムービー「めぐりあうM.A.V.たち」篇が公開。ドヤ顔で「シャア専用 赤いきつね」を自慢するシャアに対して、シャリアがまさかの一言。二人のマヴに亀裂か
- 注目度5324基本プレイ無料の武侠オープンワールドRPG『風燕伝:Where Winds Meet』リリース初日に総プレイヤー数200万人を突破。1万人以上のNPCが登場し、プレイヤーの選択や行動に応じて関係性が変化。最大4人の協力プレイにも対応。PCおよびPS5向けに配信中
企画記事一覧
-
奈須きのこ×武内崇『FGO』10周年記念対談。奈須氏「『FGO』と出会わなければ、もっといろいろなTYPE-MOON作品を生み出していたかもしれない。でも、現状はそれを補って余りある「財産」を得ている」
-
ホラー体験型展覧会「1999展 ―存在しないあの日の記憶―」が、8月3日から5日にかけて夜の展示「異界祭り」を開催! 初日のトークショーには外山圭一郎氏をはじめ『SIREN』出演者が集結
-
令和に見事復活をとげた完全新作『沙羅曼蛇III』先行プレイ動画を紹介。1周目のノーミスクリア&人類の限界に挑戦する“4周目”も
-
約4年ぶりの新作『スパロボY』をひと足先に体験してきた! ロボに搭乗しないヒロインやサブキャラまで参戦&育成可能になってる…!
-
「FGOフェス」に行ってきた!Live2D&バイノーラルボイスのサーヴァントと“ふたりきりで秘密の時間”を過ごせる洋館、リアルサイズの宝具など超てんこ盛りの祭典
-
俺たちの『バトルフィールド』が帰ってきた!『BF6』最速プレイで感じたのは、まるで実家のような安心感。芋砂も死体偽装もC4突撃も、あの頃のまま
-
貴君、『風燕伝:Where Winds Meet』のむせ返るほどの東洋的《浪漫》を味わいたまえ。『三国志演義』『水滸伝』に『項羽と劉邦』。『彩雲国物語』でも『魔道祖師』でもいい。この《浪漫》が分かるなら——このゲームを遊び給え
-
【朗報】ローソンが今年の夏もゲーマーを喜ばせに来た。課金にも使えるギフトカード購入で、最大50,000ポイントが当たるキャンペーンが開催。己の徳に自信のあるものよ集え
-
【今日は何の日?】『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』が発売された日(2012年8月2日)。『ドラクエ』シリーズで初のMMORPG、冒険はもちろん職人やカジノ、ドルボード、釣りなどアストルティアでの多様な生活を楽しめる
-
『サイレントヒル f』【世界最速プレイレポート】竜騎士07と『サイレントヒル』がタッグを組んだら、“具現化してはいけないもの” がぜったい出てくるに決まってる
-
えっ、『サイレントヒル f』って遠距離武器が “ひとつもない” の? 銃とかないの? 敵を倒したければ、近接攻撃するしかない(絶望)【電ファミ先行映像】
-
『サイレントヒル f』の「f」ってなに? 世界最速体験会で制作陣から「新要素」や「過去作との違い」が明かされる
-
『ペルソナ』デビューをしてみたら、想像を超える “センスのよさ” に「UI愛」が爆発してしまった話。歩いてる最中にミッション名が道路に出現したり、戦闘のリザルト表示や設定画面まで凝っている。もっと早く始めておけばよかった…!
-
スクエニのサマーセールで「1万円おこづかいあげるから何でも買っていい」と言われたので、買えるだけ買い漁ったら楽しい出会いがありすぎた
-
ゲーム制作メンバーが自分以外蒸発してしまうも、ブラック企業に勤めながらひとりで8年かけてゲームを完成させた『アクアリウムは踊らない』作者の波乱万丈すぎる半生を語ってもらった
-
健全なゲームだと信じて始めた『オズ リライト』からは「ムチムチ」という音がした。おとぎ話の世界で描かれる目が離せない“極太の太もも”を語らせろ!
-
三重県の“渋い旅行”に魅了されて、かわいいヒロインとの恋愛どころじゃないかも。旅ゲー『風雨来記5』で三重県に心底惚れた話
-
“自分流MMORPG”を謳う『ロードナイン』はキャラクターの育成幅がめちゃくちゃ広い。他の誰とも違う個性をとことん追求できる各種システムを紹介
-
ホロライブの花札ゲーは、しっかり戦術的…なのに「インチキが楽しい」異色の花札だった。“相手の手札開示”、“ターン強奪”などのヤバい特殊効果が、痛快な逆転劇(時々悲劇)を生む。運と戦略が絡み合う「花札版『Balatro』」の味わい
-
牧場系【マンガ】
ランキング
-
-
1
『タルコフ』公式、多発するエラーについて「全プレイヤーにゲーム内補填を行う」とアナウンス。一部プレイヤーは引き続きエラー発生の可能性があると報告 -
2
【ほぼ半額】『MASTERキートン 完全版 デジタルVer.』がKindleのクーポン適用で「49%オフの6732円」で買えるセール開催中。元SASサバイバル術教官の主人公・キートンが知識を駆使して難事件を解決する学術サスペンス -
3
高畑勲監督が手がけたアニメ映画『「じゃりン子チエ」劇場版』がYouTubeで期間限定で「無料」配信決定。一世を風靡した『じゃりン子チエ』のアニメ映画、11月21日(金)21時にプレミア公開予定 -
4
「Kindle Unlimited」3ヵ月2940円が“99円”となるキャンペーンが、ブラックフライデーにあわせて12月1日まで開催中。マンガ・小説・雑誌など、Amazonの電子書籍約500万冊が読み放題となる定額サービス -
5
ポケモン初のサンドボックスゲーム『ぽこ あ ポケモン』が“不穏すぎる”と話題。果たしてスローライフは送れるのか
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
ついにMMORPGになった『Horizon Steel Frontiers』開発インタビュー。NCSOFTがグローバル展開のMMOで目指す新境地とは -
声優・津田健次郎はなぜ“アウトロー”が似合うのか? 「僕らの職業って、現実に体験していないものを表現するものですから」──任侠ADV『ROAD59』元極道サイボーグ役で明かす、自身の声と“復讐心”の表現 -
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
