-
『崩壊:スターレイル』2周年ライブが神セトリすぎた!開拓者ガチ泣き。アルジェンティとブートヒルの決闘と共に流れる「薔薇と銃」が大迫力。ロビンが本当にライブしてるような「翼の生えた希望」は神演出
-
忘れたいのに、何故かとどまる記憶【黒木ほの香のどうか内密に。】
-
「ときメモ30周年ライブ」に参加した歴戦の猛者たちの愛がすごい。新曲でも”なぜかシンクロする”ファンのコール。ライブに向けて全力すぎる
-
【朗報】『スト6』新キャラ・エレナが今作でも「豪鬼と仲良し」なことが判明!『スト4』のEDで描かれた関係はなんと今作でも健在でした。 電ファミ先出しプレイ動画を公開
-
『スト6』エレナをいち早くプレイしたら、CAが華麗すぎてステージが“強制大草原”になってしまった(?)。ガチ勢じゃなくても、モダンタイプで躍動感あふれるダンスと足技をカマせた
-
『オーバーウォッチ2』の『スト6』愛が強すぎる…!“古来からのブランカ使い”で、EVOにも出ているガチ勢開発者が超嬉しそうにコラボへの想いを語ってくれた
-
『パタポン1+2 リプレイ』はやっぱ最高だった。「パタポン」たちにリズムに合わせて指示を出す、音ゲー+シミュレーションという唯一無二の作品、難易度調整など遊びやすい新機能も搭載
-
まるで2D版『Portal』なパズルゲーム『Stellagate』を遊んだら脳が過負荷に耐えきれず笑いが止まらなくなっちゃった。空間を多次元的にアレコレして“本来は辿り着けない場所”を目指す。成功すればシナプス爆散の気持ちよさ
-
Switch 2 版『サイバーパンク2077』、「ほんとにちゃんと動くのか……?」と試遊してみたら、しっかりと安定したプレイが楽しめた。丁寧な最適化を経た大作オープンワールドRPGは、「マウス操作」も「携帯モード」も大変スムーズに操作可能
-
『サイバーパンク2077』ニンテンドースイッチ2版はジョイコンを振って刀やマンティスブレードで敵をめった斬りにできる! 世界初、Nintendo Switch 2の実機プレイで撮影されたナイトシティの姿をお届け
-
『三國志 真戦』のトッププレイヤーはYouTubeで600万再生されるヒップホップアーティスト。対人戦ゲームで200名規模の同盟を率いる覚悟を聞いた
いま読まれている記事
- 注目度22341『ガンダムSEED』の「OS書き換えチャレンジ」が開催中。アニメの印象的なシーンを題材にしたタイピングゲームが遊べる。『バトルデスティニー』リマスター版発売記念キャンペーン
- 注目度10142「コメダ珈琲店」と『ポケモン』のコラボ商品が再販決定。5月23日よりポケモンセンターオンラインで抽選販売を実施。5月30日からは「ポケモンセンターナゴヤ」でも販売予定
- 注目度10120『龍が如く0』ディレクターズカット版には「スッキリするシーンが追加されている」と黒田崇矢さん(桐生一馬役)が語る。宇垣秀成さん(真島吾朗役)は「真島の芯には優しい人思いのところがある」とも。中谷一博さん、小沢仁志さんも出演のインタビュー映像が公開
- 注目度8789『ちいかわ』デザインのキャップやニット帽、バッグなど、アパレルブランド「NEW ERA」とのコラボ商品が登場。ストリートスタイルと可愛さが合わさった遊び心のあるデザイン。5月28日まで先行予約を受付中
ニュース・新着記事
-
『BLEACH 千年血戦篇』から「涅マユリ」コラボゲーミングPCの最終販売が5月29日にスタート。3モデル合計で限定81台を販売、虹色に光る「ゲーミングマユリ様」の偉大な登場シーンを毎日見届けよう
-
「GU」×『ちいかわ』のサマーコレクションが明日5月23日より販売開始。「ちいかわたちの夏休み」をテーマにした爽やかなかわいさのアイテムが登場。オンラインストア上での販売はあさ7時15分より開始予定
-
『クッキークリッカー』コンソール版ついに発売開始。一世を風靡した狂気のブラウザゲームがPS4、PS5、Nintendo Switch、Xboxにも登場
-
『サガ フロンティア2』公式設定資料集の「復刻版」が5月29日に発売へ。「ギュスターヴ編」「ウィル・ナイツ編」の両シナリオ詳細やキャラの設定のほか、イラスト担当・小林智美氏により描かれた美麗なイラストや線画もたっぷり収録
-
ゆるかわアヒルちゃんの脱出サバイバル『エスケープ フロム ダッコフ』PC向け体験版が期間限定で配信予定。誰でも楽しめる俯瞰視点のカジュアルPvEシューター。SteamとEpic Gamesで5月29日から
-
『モンスターハンターワイルズ』×『ストリートファイター6』スペシャルコラボが5月28日に配信決定!
-
ニンテンドースイッチ2の第3回抽選販売がスタート。応募期間は5月28日午前11時まで、第2回の抽選販売に落選した人は自動で応募が引き継がれるほか、注文商品を変えることも可能
-
『ホロウナイト』ぬいぐるみや「ホーネット」のピンバッジなどゲームに登場するキャラをモチーフにしたかわいいグッズが登場。物語を彩るムシたちを日常に取り入れられる4商品。Fangamer Japan公式ストアにて販売開始
-
『アストロボット』Tシャツ&ピンバッジがFangamerから発売。プレステのおちゃめな人気者・アストロのグッズが新たに登場。両方同時に購入すると200円オフ
-
『賭ケグルイ』の2.5次元舞台が9月に上演決定。主人公・蛇喰夢子役はアイドルグループ「≠ME」の蟹沢萌子が担当、永田聖一朗、小泉萌香ら気鋭のキャストも集めて展開へ
-
山盛りの『サンリオ』キャラグッズを集めるパズルゲーム『ハローキティ マーチマッチ』が発表。昔懐かしいグッズから最新グッズまでたくさんのグッズをコレクションできる。2025年夏配信予定。iOS・Android向けに事前登録を受付中
-
『スラムダンク』初の“電子書籍版”が6月2日に配信へ。原作者・井上雄彦さんがX上で発表。SNS上では歓喜の声
-
「青鬼」と「口裂け女」の戦いに巻き込まれるホラーゲーム『異世界シリーズ 口裂け女 VS 青鬼』が5月29日にNintendo Switch版が発売決定。異世界と現実世界を行き来しながら廃病院を攻略していく一人称視点のホラーアクションアドベンチャー
-
『プリンセスメーカー : 予言の子供たち』Steamでストアページが公開。幼い娘を一人前のレディへと成長させてゆく育成シミュレーションゲームの、18年ぶりのシリーズ最新作。『プリメQ』のカレンが主人公に
-
『龍が如く0』ディレクターズカット版には「スッキリするシーンが追加されている」と黒田崇矢さん(桐生一馬役)が語る。宇垣秀成さん(真島吾朗役)は「真島の芯には優しい人思いのところがある」とも。中谷一博さん、小沢仁志さんも出演のインタビュー映像が公開
-
一番くじ 『デジモン』シリーズ最新弾が発表。神々しいオメガモン、インペリアルドラモン:パラディンモード、ディアボロモン公開
-
『Lies of P』の新DLC『Lies of P: Overture』初となるプレイ動画が公開。「クラット動物園」で繰り広げられる戦闘シーンをはじめ、新たな武器がお披露目
-
『ステラーブレイド』×『NIKKE』コラボDLCが6月12日に配信決定。いろんなものが揺れたり揺れなかったりする人気の高難度アクション・アドベンチャー。新トレーラーでは『NIKKE』風の戦闘シーンや「紅蓮」の姿なども
-
実際のクラフトビールから“ある親子の物語を紐解く”飲み物型謎解きADV『READY TO STORY』販売開始。先行販売は完売し、今回待望の一般販売化
-
『あつまれ どうぶつの森』アラームが「ニンテンドーサウンドクロック Alarmo」に追加。「喫茶ハトの巣」のBGMで朝を迎えられる
-
『ダンまち』シリーズ累計2000万部を突破して、原作と外伝をあわせた20冊を無料公開へ。期間は6月22日まで。ヘスティアの紐の謎に迫る短編小説も公開
-
映画『ミーガン 2.0』10月10日に日本公開が決定。狂気のお友達AI人形、めちゃくちゃカッコ良くなって帰還。前作から2年、暴走したAIロボット兵器を止めるべく、かつての暴走AI“ミーガン”が味方として蘇る
-
『ガンダムSEED』の「OS書き換えチャレンジ」が開催中。アニメの印象的なシーンを題材にしたタイピングゲームが遊べる。『バトルデスティニー』リマスター版発売記念キャンペーン
-
「ニンテンドースイッチ2」マウス操作は感度調整が可能。「はやい」「ふつう」「おそい」の3段階から自分に合った速度に調節できる。Switch 2にて追加された、遊びの幅が広がる新機能
-
『メタファー:リファンタジオ』がゲームパスに追加予定。アトラスによる高評価RPGが「月額990円~」で遊び放題に。PC・Standard・Ultimate向けに5月29日(木)より公開予定
-
『ピクミン ブルーム』と食事管理アプリ「あすけん」のコラボイベントがスタート。ゲーム内では“あすけんの女”こと「未来さん」がMiiの姿で登場、プレイヤーやピクミンたちと一緒にウォーキングを楽しむ
-
『ダンガンロンパ』小高和剛氏の新作ゲーム『終天教団』発表。『レインコード』北山猛邦氏、『Ever17』中澤工氏の3名がストーリーを担当。5つのアドベンチャーが1本にまとまった”マルチジャンルADV”
-
‟ガンダムSEED”の世界にパイロットとして参戦するアクションゲーム『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED』発売開始。原作から約13年、グラフィックやシステムが刷新されたリマスター版
-
東南アジア・ファンタジーの世界で狩猟&料理が楽しめる。アクションゲーム『SEDAP!絶品!アジアンクッキングアドベンチャー』本日発売。2人協力プレイが可能で、それぞれが狩りと料理を担当
-
発想次第でなんでも作れる。“物理”に基づくVRサンドボックスゲーム『Primitier(プリミティア)』正式リリース。ありとあらゆる物体を切断・結合して自在にクラフト。物理を駆使して飛行機やバイク、ロケットも作成可能
-
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』発売開始。14種の職業(ライフ)を切り替え島で島で自由に暮らすスローライフRPG。最大4人のマルチプレイにも対応し、Steamではさっそく「非常に好評」を獲得
-
プレイステーションのロイヤリティ会員プログラム「PlayStation Stars」2026年11月2日でのサービス終了を発表。PSNウォレットの残高に交換できるポイントやデジタルフィギュアを集められるサービス
-
楽しいはずの動物園が舞台のソウルライク『Lies of P: Overture』で半殺しにされてきた。ゴリラ、白熊、ワニ、ゾウ、みんなゾンビ。こんな動物園は嫌だ!
-
『マリオカート ワールド』開発陣へのインタビュー「開発者に訊きました:マリオカート ワールド」が公開。『9』ではなく『ワールド』となった理由や、話題の新ドライバー「ウシ」参戦の経緯など、開発者みずからが語る
-
「ワダアルコ展 Fate & Fate/EXTRA ART WORKS」7月23日から東京でのアンコール開催が決定。画集に収録された「Fate」シリーズ関連イラストだけでなく、発売後に発表したイラストの追加展⽰と新たなオリジナルグッズの販売も展開へ
-
『ちいかわ』デザインのキャップやニット帽、バッグなど、アパレルブランド「NEW ERA」とのコラボ商品が登場。ストリートスタイルと可愛さが合わさった遊び心のあるデザイン。5月28日まで先行予約を受付中
-
『Fate/Grand Order』メインストーリー第2部の終章が「2025年冬」に配信決定。“グランドサーヴァント”を決める新バトル「冠位戴冠戦」の紹介にあわせて発表
-
突如モテモテになった主人公が女の子をフりまくるヴァンサバライク『ごめんなサバイバー』半年の売り上げ想定を4日で達成。意中の女の子に告白するため、言い寄ってくるヒロインに「ごめんなさい」しまくる
-
『崩壊:スターレイル』2周年ライブが神セトリすぎた!開拓者ガチ泣き。アルジェンティとブートヒルの決闘と共に流れる「薔薇と銃」が大迫力。ロビンが本当にライブしてるような「翼の生えた希望」は神演出
-
忘れたいのに、何故かとどまる記憶【黒木ほの香のどうか内密に。】
-
カルト的人気を誇る伝説のアニメ『チャージマン研!』を新宿東口映画祭で上映。投票で決定した12話分を劇場で楽しめるチケットが販売中
-
複数のカードを組み合わせてチート級のカードが作れるデッキ構築型ゲーム『Trizon』が話題。発売3日で「売上1万本」突破。『Inscryption』から影響を受けた、無双感のあるデッキ構築を楽しめる
-
人生が足りない傑作RPG『バルダーズ・ゲート3』Steam版が20%オフのセールで6799円に。500時間遊ぶとして1時間あたりたった13円。エンディング分岐は驚異の1万7000以上。人間やめるなら今
-
『機動戦士ガンダム』のゲームブック『最期の赤い彗星』が「36年ぶり」の復刊・予約受付中。「一年戦争」後のシャアの足取りが体験できる。アフリカ戦線を舞台にした復刊第1弾『灼熱の追撃』も発売中
-
駿河屋で発生している“成年向け商材”ページの閉鎖は「現時点で復旧予定が未定」。連動サービスの提供会社が現状を明らかに、マーケットプレイス出品者向けには「提供側企業との協議が必要な状況」との告知も
企画記事
ランキング
-
-
1
「コメダ珈琲店」と『ポケモン』のコラボ商品が再販決定。5月23日よりポケモンセンターオンラインで抽選販売を実施。5月30日からは「ポケモンセンターナゴヤ」でも販売予定
-
2
『たまごっち』新作「たまごっちパラダイス」が発表。ダイヤルを回して宇宙から細胞までズームできる。環境やお世話の仕方で全12種族・50以上の様々なたまごっちに成長。さらに遺伝により「5万種」以上の姿に変化
-
3
『ちいかわ』デザインのキャップやニット帽、バッグなど、アパレルブランド「NEW ERA」とのコラボ商品が登場。ストリートスタイルと可愛さが合わさった遊び心のあるデザイン。5月28日まで先行予約を受付中
-
4
『バトルフィールド』新作のプレアルファテストが5月23日から72時間限定で実施へ。テストは招待制で、ヨーロッパ、北米、アジアの一部地域で1回のみ開催。『BF3』や『BF4』の現代戦に戻ることが明言されている新作を一足先に遊べる
-
5
「ニンテンドースイッチ2(Nintendo Switch 2)」マイニンテンドーストアの第3回抽選販売は5月22日から。5月22日午後以降から5月28日午前11時まで受付期間となり、6月3日午後以降に発表。なお落選してしまった方は自動的に内容が引き継がれる
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『オーバーウォッチ2』の『スト6』愛が強すぎる…!“古来からのブランカ使い”で、EVOにも出ているガチ勢開発者が超嬉しそうにコラボへの想いを語ってくれた
-
『三國志 真戦』のトッププレイヤーはYouTubeで600万再生されるヒップホップアーティスト。対人戦ゲームで200名規模の同盟を率いる覚悟を聞いた
-
40年前の各種バージョンの企画書や基板をKONAMIが保存していたからこそ『グラディウス オリジン コレクション』は実現し得た──。まるでゲーム考古学、“発掘”された『グラディウスⅢ』AMショー版。令和に蘇る『沙羅曼蛇』新作。シューター大歓喜のコレクションタイトル開発秘話を聞いてきた
-
『聖剣伝説』亀岡慎一氏が率いる「ブラウニーズ」を「MUTAN」へ譲渡。亀岡氏は亀岡氏は会長兼フェローとして開発の第一線へ──18年来の親交がもたらしたM&Aの経緯をお聞きした
-
『デススト2』小島秀夫監督が、コロナ禍を経験して思うようになった「繋がり過ぎることへの疑問」──物語のテーマやキャスティング裏話など、開発秘話が語られる。『DEATH STRANDING 2』小島秀夫&制作チームインタビュー
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】